thekanの靴ブログ

最近開き直って『靴』ブログに名前変えました。

pedag レザーグローブ

f:id:thekan:20171012182015j:plain

乾拭き愛好家としては手にしていたいグローブクロス。

その最上級のものに該当すると思う。

 グローブクロスの最上級 ペダックレザーグローブ

日々の簡易的な手入れや仕上げに使われるグローブクロス。

手を全体的に包むので、手が汚れることも防げるし、作業性も高い。

値段はピンキリだが、これはピンのゾーンに該当する製品だろう。

僕は乾拭き愛好家として、乾拭き製品には妥協しないことにしたのだ。

少し圧をかけて磨くことで、上品な輝きを取り戻してくれる。

そして何より重要なことは上質な素材感が乾拭きをモチベートしてくれることだ。

 

羊毛100%

表面のボア部分は羊毛100%だ。

天然素材信仰には抗いがたいものがあり、僕もその例に漏れない。

何故天然素材がいいの?と聞かれれば「なんとなく良さそうでしょ」と返す他ない。

羊毛が持つ油分がしっとりとした仕上げに繋がる、などと言われた日にはもうこの製品しか目に入らなくなるのだ。

事の真偽は置いておいて。

 

f:id:thekan:20171012183119j:plain

因みに裏面はヌメ革。

こちらも手入れで利用される方もいらっしゃるようだ。

ヌメ革で磨くと独特のしっとり感がでるらしい。

僕もトライしようと思うのだが、使用感が固く、しばらく使い続けていれば柔らかくなるような印象も持っているが、面倒でそこまで至っていない。

 

 

靴磨きの仕上げに何を使うか

この問いに対する答えは個性が出ると思う。(実際にこんな会話を知人としたことはない)

山羊毛ブラシが最近の主流かな?

でも見てみてよ。

仕上げに使っているグローブだが、色移りしているでしょ?

少量のクリームを用いて豚毛ブラシでブラッシングして、布で念入りに乾拭きした上で使ってこれ。

こういうの見ると仕上げブラシであっても色分けしたくならない?

そうなると山羊毛ブラシは現状コスト的につらいものがあるんだよね。

 

代用品

このレザーグローブは定価では2,700円程度するので、まあまあお高い。

これでは山羊毛ブラシでもそう変わらないじゃないかという突っ込みもありそうだ。

僕がこれを選んだのはアマゾンで2,000円弱で購入できたから。

で、これの前にもっと安いフェイクムートンのグローブを使ってたんだよね。

正直効果としてはあまり差を感じないので、コスト掛けたくない方向けに紹介だけしておく。

 ↑こういうやつ。

同じような商品で値段が違うだけのものが沢山出品されているから適切なものを自身で検索して欲しい。

ポイントは洗車用のムートングローブということ。

普段パンストで仕上げている方は試してみる価値はあると思う。

ブローグに引っかからないし。

500円で2個そろうかもしれないよ。

 

※番外:乾拭き用布

f:id:thekan:20171012184512j:plain

仕上げ前のクリーム落としの乾拭きにはこういったものを使用している。

Tシャツの胴体部分を輪切りにしただけのもの。

こうすることで手のひら全体を使って靴を支えながら磨けるし、面を変えるのもとても楽だ。